top of page

HIBI-TAKU
【日常にこそ贅沢を】
日常で使う財布や鞄などにこそ贅沢をしてほしい
良い物を使うことにより日常が少しでも煌びやかになるようにそんな思いを込めたブランドです。
人生の中で感銘を受けたストリートカルチャー、伝統、アートなどを用いて
シンプル且つラグジュアリーや職人技とアートを心がけたデザインにしています。
イタリア、フランスなどインポートレザーを中心に製作をしております。
国産の革もデザインや作品の風合いに合うものを探し使用しております。
天然素材のため、生前の傷やシワ皮膚の硬さなど様々な要因があるためどの部位でどのパーツを切り出すか硬さは適材なのか思考し作品に対して一番ベストな箇所で裁断していきます。


フランス語では【クチュールセリエ】
英語では【サドルステッチ】
と言われる技法にて手縫いにて縫製をおこなっております。
この技法は元々馬具を作る際に用いられた伝統的な技法です。
縫い穴を手作業で開けた後一針一針縫っていくため
多くの時間を要しますがその時間を費やした分
美しい縫い目と強度が合わさった技法です。
HIBI-TAKUの製品のほとんどが手縫いの作業にて
製作されています。
手縫いとは逆に早く正確な縫製ができます。
手縫いではできてミシンではできない立体物も確かにありますがミシンで縫えるように型紙を考え工数を下げる事によりコストを下げる事でより多くの方に渡るように
ミシン縫製での対応もしております。
穴を開けながら縫っていくため失敗ができず、抑えている手の力加減で糸の縫い目が伸び縮みしてしまうため、
ミシンでの縫製にも高い技術が必要です。

製作工程の一部分ですが妥協なく拘りを持って一つ一つ想いを込めて製作した作品をお客様のもとにお届けしております。
日常生活の一部として少しでも変化がありますよう心から願いを込めて
HIBI-TAKU
bottom of page